Kai Furuya / 古屋開

古屋開のメモ。

Menu Close

Page 2 of 2

2つのビジコンを終えて

ビジコンの振り返りを今頃やってみたいと思う。
そもそも、 出る経緯はなんだったのか。

それはずばり、「自分の力を試したかった。」という理由が大きいだろう。
学生団体、留学、サークルと幅広く活動してきたが、いわゆる、「知識とアイデアの格闘」 に関しては初めてに近かった。
そんな僕は友人のお誘いもあって、4年にして初挑戦。

学生マーケティングコンテストのapplim2012
           と
な最強内定者決定戦ソリューションプランニングコンテストの2つ。

 

結果、両方共入賞/優勝という結果は残すことが出来なかった。
しかし、得るものは計り知れなかったので備忘録として下記に記しておく。

<1、参加して得られたこと>
<2、参加しての今後の課題>
<3、ビジコンについて> 
の3点で書いていく。

 

<1、参加して得られたこと>
①仲間と1つの事業を創っていくプロセスから得られる新しい友情の形
②自己満足<お客様目線で物事を考える姿勢
③新しいサービスを創るまでの順序
④優秀な同世代の学生との出会い
⑤結果を出すために前のめりにならざるを得ないハングリー精神の基盤

<2、参加しての今後の課題>
①論理的に相手を説得する力
②批判や否定の意見ではなく代替案まで持っていく貪欲さ
③全体をリードして議論が煮詰まったときに打破できる力
④競合分析やコラボレーションする商材の研究
⑤チーム内で必要不可欠な存在と成るであろうエッジの部分

<3、ビジコンについて> 
①総じて参加して正解
②妥協したらそこで全て終了≒追求すれば最高の物が出来るということ
③日々日々自分たちが使っているWEBサービス含め、新しいサービスを産み出すことの難しさ
④お金を稼ぐことの難しさを事業立案の過程で気付き、自分の非力さに気付かされる
⑤ 既存×既存=新規

上記の2つのビジコンは今後も開催されるであろうから、
学生のうちに挑戦できる人はどんどん挑戦してみて欲しい。

 

 

最新。

こんばんは、kaiです。完全に夜型のぼくはこの時間が一番作業効率が良いです。

さて、本日はこのテーマ。

 

〜ミーハーを極めよ〜 

 

周りにいる人でミーハーな人ってどんな人?

僕は完全にミーハーだと言い切る自信があります。なぜなら、最先端のITツールを駆使し、このようにブログも書いてるし、このPCだってそうだし。。服装だって、食べるものだって、髪型も全て新しい物のほうがいいと思っている。

たぶん、そういう自分が一番好きだし、そういう自分を最先端に触れさせることがカッコイイと思ってるから。
だから、最先端に走るんだと思うんです。 ただ、もっとカッコイイのは”ミーハーを極めたとき”。

てか、いま考えれば家族全員そうなのかな。流行毎に敏感なことってでも大切だと思っている。敏感じゃないと知れないことってあるじゃん?でも、最先端にいるとどんどん新しい情報が入ってきて 、「少しカッコイイ」というか、とりあえず「時代には置いていかれない」雰囲気がある気がする。とても馬鹿みたいな表現になってしまったが、これって結構重要。最先端にいないと分からないことってのがあると思っていて、それは、新しいものは常に最先端に身を置いてでしか産まれないことが多い、からだ。

どうせなら情報の最先端に居たい。
観るのだって、知るのだって、聞くのだって最先端で居たい。
そして、もっと良いのは「創る」最先端で居たい。

ただのミーハーであることは”そこら辺の傍観者”にしか過ぎないけど、
極めたミーハーであることは”立派な当事者”に成ることが出来る。

これは自分の課題でもあるし、今後最も伸ばさないといけない物だと思っています。

 

名前。

Hello,world!! 古屋開です^^
(最近、 よく開って名前っていいね!!ととても言われホンキで自分の名前がさらに好きになってます。)

そこで、ブログなるものを兄に作ってもらいました。

残り半年間の学生生活での備忘録を兼ねてできるだけ毎日更新していくことが当面の目標です。
初投稿は下記のテーマについてです。

 

〜自分の名前〜

 

このテーマを書くに当たって自分の名前をただただ世界に売り出したいという想いがあることを初めに書いておきたいです。
名前はその人が親から最初に授かった誕生日プレゼントだと思う。
誰にだって素敵な名前の由来があるはずだし、その人の第一印象や存在意義そのものであると思っています。

自分の場合、特にこの誕生日プレゼントは大きい。
そう、下記の意味でね。

● 人生を切り「開く」という意

● 相手に心を「開く」という意

この名前だからこそ多くの人に出来ること。
この苗字だからこそ社会に名を刻めるということ。 
名前から始まる人生を誇り高く思おう。

親への一生の恩返し方法は、「これからももっと自分の名前に誇りを感じ、名前負けしない生き方をする」ことだけ!

頑張りますo(`ω´*)o

公開。

古屋開、サイト公開しました。

© 2024 Kai Furuya / 古屋開. All rights reserved.